国土交通省
archive...

投稿者別アーカイブ: 管理者

情報共有システム提供者における機能要件(工事Rev5.6 業務Rev1.6)の対応状況を更新しました

下記の資料を更新しました。

 情報共有システム提供者における機能要件(工事Rev5.6 業務Rev1.6)の対応状況 → 掲載ページヘ

情報共有システム提供者における機能要件(工事Rev5.6 業務Rev1.6)の対応状況を掲載しました

下記の資料を掲載しました。

 情報共有システム提供者における機能要件(工事Rev5.6 業務Rev1.6)の対応状況 → 掲載ページヘ

情報共有システム機能要件掲載のお知らせ

下記の資料を掲載しました。

工事施工中における受発注者間の情報共有システム機能要件(Rev.5.7)【要件編】令和7年3月版

掲載ページ
工事施工中における受発注者間の情報共有システム機能要件(Rev.5.7)【解説編】令和7年3月版
業務履行中における受発注者間の情報共有システム機能要件(Rev.1.7)【要件編】令和7年3月版
業務履行中における受発注者間の情報共有システム機能要件(Rev.1.7)【解説編】令和7年3月版

 

 

 

情報共有システム活用ガイドライン改定のお知らせ

下記ガイドラインのR7.3改定版を掲載しました。

土木工事・業務の情報共有システム活用ガイドラインR7.3 掲載ページヘ

オンライン電子納品実施要領【工事編】・【業務編】(令和7年3月)掲載のお知らせ

オンライン電子納品実施要領【工事編】・【業務編】(令和7年3月)掲載のお知らせ

下記の要領を掲載しました。


 オンライン電子納品実施要領【工事編】・【業務編】(令和7年3月) → 掲載ページヘ

 

 

 

 

オンライン電子納品時の成果品チェック機能の本運用のお知らせ

以下の通り、オンライン電子納品時の成果品チェック機能の本運用を開始します。

各受発注者は、利用中の情報共有システムの案内に従って、オンライン電子納品実施時の

成果品チェック機能の利用をお願いいたします。


【本運用概要】

・対  象 :全地方整備局 全工事・業務

・実施期間 :2025/2/25~


【オンライン電子納品時の成果品チェック機能概要】

・情報共有システムでのオンライン電子納品登録操作後、電子納品保管管理システムに

 成果品データが登録されるまでに発生するエラーの減少のため、導入します。

・オンライン電子納品時の成果品チェック機能では、現在納品時に各受注者のパソコン

 上で実施している電子納品チェックシステムと同等の内容のチェックを行います。

・オンライン電子納品時の成果品チェック機能運用開始後も、各受注者のパソコンで実施

 する電子納品チェックシステムは引き続き実施をお願いいたします。


情報共有システム提供者における機能要件(工事Rev5.5 業務Rev1.5)の対応状況を更新しました

下記の資料を更新しました。

 情報共有システム提供者における機能要件(工事Rev5.5 業務Rev1.5)の対応状況 → 掲載ページヘ

電子納品運用ガイドライン【測量編】正誤表掲載のお知らせ

電子納品運用ガイドライン【測量編】の正誤表を掲載しました。→ 掲載ページヘ


測量成果電子納品要領正誤表掲載のお知らせ

測量成果電子納品要領の正誤表を掲載しました。→ 掲載ページヘ


オンライン電子納品時の成果品チェック機能の試行運用における対象成果品のお知らせ

先般試行運用を開始したオンライン電子納品時の成果品チェック機能は、

平成31年3月以降の要領に従って作成された成果品を対象としています。

平成28年3月以前の要領を適用する工事/業務の成果品をオンライン

電子納品する場合は、受発注者協議の上、以下のいずれかの対応を

お願いいたします。


・適用要領基準を平成31年3月以降の要領に変更し、成果品を作成する。

・上記が難しい場合、電子媒体により納品する。